やまめ110番

テンカラのほかタナゴ釣りをメインに竹竿などを自作してCT110で気ままに近場の釣りに出掛けています。

タナゴ釣り (2)タナゴ釣り (1)タナゴ釣り (3)
猛暑だった今年ももう冬の寒さを感ずる様に成りましたね。
こんな時期は厚着の方が脱げて調節出来て良いですよね。

さて今回は朝一番でイケメン狙いをして来ました。
と言うのは真っ赤な嘘で実はお医者さんにいつもの薬を貰いに行って来てからですから11時30分頃ホームに到着しました。
で最初は流れ側に常連の釣友さんたちの姿が有ったので挨拶しながら寄るとすでに午前中の目標に達してしまった様子で帰り支度を始めてしまいました(汗)
そこでその後に入らせて貰って昼飯までの間1人で頑張って釣ります・・・・・・フッ!と腕時計を見ると午後1時頃に成っていて見渡すと釣友さんはもうご飯を食べて来て午後の部を再開していましたね(笑)
ここで一端リリースしてから少し遅いおにぎりをほうばります🍙
そして近頃は本池では釣ってないと言う釣友さんを誘って一緒に回ってみましたらこの時期にこれだけ綺麗なのが来てくれるのは嬉しいですよね♪

翔んで埼玉タナゴ釣り (1)翔んで埼玉饅頭
寒くなるとタナゴも釣り人も動きが鈍く成りますよね。
そしてこんな時には甘い物が食べたく成りますね。

さて今回もホームにタナゴ釣りに出掛けて来ました。
ここの所寒くなりタナゴの食いが渋く冬用の仕掛けでの釣りが必要ですね。
ポイント的には朝日が早く射して来るような温まりの早い所で草などの障害物がある所が良いですね。そんなポイントを丹念に釣るとアタリは小さいですが抑え込む様なアタリが出ますので集中して楽しめますね♪
また水深が有るポイントでは棚を早く安定させる様に餌の臭い付けゾーンを作ります♪
そんな感じで午前中だけもタナゴ釣りをすると体も冷えて来るので甘いものが欲しく成りますね(汗)
そこで家に帰って購入して来た埼玉名菓十万石まんじゅうの「翔んで埼玉~琵琶湖より愛をこめて~」を食べようとしたら猫も気になる様子で邪魔に入ります💦
やはり猫もその辺の草より甘いまんじゅうが食べたいのでしょうかね(笑)

竹採り (2)タナゴ釣りタナゴ釣り (2)
そろそろ今年も寒さが増して来て大雪の予報も出されていますね。
聞いた話だとあまり寒い冬だと雪は少なく少し暖かいと雪が多いそうですよ。

さて今回はタナゴ竿用の高野竹を採りに行って来ました。
ここのところ手元に使う竹が少なく成っていたのでやっと竹採りに出掛けましたが久しぶりの山道は荒れていて通り難く枯れた高野竹が目立ち始めていましたね💦
それでも何本か採って来たので袴を取って激落ちくんスポンジで水洗いしてみました。
すると穂持ち用の細めの高野竹は残念ながら全て途中から枯れていました(汗)
これから天日で干して色を定着させ油抜きして2年間の陰干しにする予定ですが少し早めに採ってしまったのでしわが出ずに良い色に定着して欲しいと思っています。
そして翌日はイケメンに気を良くした本池で2.2尺竿で狙ってみるとまだ色が出ているタナゴも掛かって来てくれましたね。
その後は流れ側に入り直し1.4尺の替え握りにして釣友さんたちと一緒にトンボ仕掛けで釣ってみるとこちらではこれがアベレージサイズですね♪

タナゴ釣り (2)タナゴ釣り (3)タナゴ釣り (1)
暖かい日が続いていましたが東京で3年ぶりに木枯らし1号が吹きましたね。
こちらも朝晩は寒くコタツのスイッチを入れるとまたうたた寝してしまいそうです。

さて今回はホームのタナゴの様子を見に行って来ました。
今回は1.8尺竿に冬場用の仕掛けを作って来たのでそのテストするのが目的です。
しかしいつものポイントで釣友さんたちが釣っていたので挨拶して一緒に釣らしてもらったらまだ活性が高く冬場用の仕掛けでは反応が良すぎるので以前の仕掛けに取り替えて釣ってしまいました💦
そして昼食時には皆さんは家に帰られたので1人おにぎりを食べてから上流側へ移動してみるとこちらでは小さめのバラが入れ掛かり状態でしたね♪
でも何か物足りず今度は本池へ移動してみると先輩が釣っていたので少し横で一緒に竿を出ささせて貰いました。
こちらでは30分くらいでしたが2.2尺軟調竿にトンボ仕掛けを結んで攻撃的に釣ってみましたら久しぶりのイケメンも掛かって来てくれましたね♪
流石にこのサイズだと一気に抜けなくて気持ちよく竿を曲げてくれましたがホントにいつに成ったら冬場の釣り方に変わるのか気に成るホームでしたね(汗)

CT110小鮒釣り
周りは稲刈りが進んでいますがまだ刈ってない田んぼも見えましたね。
子供の頃に稲刈りをした覚えが有りますが当時はすべて鎌で刈っていましたね。

さて今回はCT110をお供に小鮒釣りをして来ました。
子供の頃田んぼの中には小さなため池が有って鮒やドジョウなどを釣って居ましたね。
でも今住んでいる所ではそんなため池はなくて水が抜かれた水路の土管の伏せ越しなどの場所に水溜まりが有り小鮒やクチボソが残されていますね。
その様な場所を見つけて竿を出してみましたらあっけなく小鮒が掛かって来ました。
残念ながらタナゴは掛からなかったですがやはりタナゴとは違って小鮒の引きは手応えが有って遠い昔を思い出しましたね♪
今回使った竿は以前兄から貰ったグリップに印籠継ぎの竿を差し込み3尺位にして使いましたら丁度良い感じで釣れましたね♪
冬が来る前に皆さんもこんな釣り場を探して楽しまれては如何ですか?

↑このページのトップヘ