払い鉈払い鉈 (2)払い鉈 (3)
木や竹を切るには時期がそれぞれに有りますが
皆さんは意識して切っていますか?

さて今回は今愛用している鉈を紹介しますね。
と言うのは庭の木を少し切ったら砥いでなくて切れが悪く今朝は腕が痛いです💦
なので少し砥いで見栄えを良くして写してみたという訳です(笑)
ところで先ず最初にこの写真を見ておかしい所が有りませんか?
そうです、右利き鉈なのに鞘に刺さっている向きを見ると左利きみたいですよね。
これの正式の呼び名は知りませんが払い鉈と聞いています。
で、この払い鉈はどの様にぶら下げるのかというと腰の横ではなく尻にぶら下げるのです。
それは山の中で木を切る仕事をする人は藪の様な場所に入って行きます。
この藪こぎの時にツルや枝が鉈に絡まない様にするためで鞘は見ないで抜き差しします。
それに握りが独特で変でしょう~👀
これは自作した握りですが見ないで抜き差ししたり枝を払う時に握りの位置を変えたり
するためで山仕事をしていた親父から教わった握りの形ですね♪
危険な鉈でも山で育った私にとっては小学3年生から慣れた道具なのです♪