やまめ110番

テンカラのほかタナゴ釣りをメインに竹竿などを自作してCT110で気ままに近場の釣りに出掛けています。

カテゴリ: ワカサギ


紅葉ワカサギ (1)山々の紅葉
この頃は手首足首から冷たく成る事が多く成っています。
皆さんはそんな事有りませんか?

さて今回はそんな寒さの中秩父にワカサギ釣りに行って来ました。
今シーズン3回目ですがワカサギ情報によるとまだ安定しない様子ですね(汗)
そして行く途中のカエデの紅葉が綺麗なので思わず写真を撮ってしまいました♪
今頃は秩父の里山のあたりが見どころでしょうかね・・・と
釣り場に着いて周りの山々を眺めるとまだまだ綺麗な紅葉が見えましたね♪
そして予定していた橋の上は誰1人居ませんが気分的にはやる気は十分です(笑)
竿をセットして仕掛けを垂らしましたがまったくアタリが来ません(;´・ω・)
先輩たちもやっと現れ棚を教えて貰いセットし直しますがやはりアタリは遠いですね(汗)
でも釣れた時の話や釣れない時の話をしながら時より来るアタリに集中します。
今年は2年魚ばかりなので掛かって来る型は大きいですね。
後半は兄も加わり帰り品に釣れたワカサギを頂いたので今回は数が増えました(*^^)v
この大きさなので塩焼にしましたら食べごたえも有り風味も味も抜群でしたね♪

ワカサギ少し紅葉
秩父の山々の景色が少し黄色く見える様に成っていましたね。
皆さんの周りで紅葉しているもの有りますか?

さて今回は再び秩父へワカサギ釣りに行って来ました。
前回の時に釣れなかったので今回は少し情報かき集めてみました。
すると釣れた日が有るとその翌日から数日間は釣れない日が続くらしいですね。
それと当歳魚が居なく2年魚なので群れも小さく回遊周期が大きい様子ですね(汗)
そして別のダムの情報だと仕掛けを投げ込む釣り方をしている釣り人が居るらしく
橋の下にワカサギが寄り付かない状況に成って釣れないらしいですね。
結論的には今年の秩父は良い日に当たる事を願って釣行を重ねる事しかない様子です(笑)
そんな今回は朝寝坊してしまい8時に着いてみると3人しか先輩が居ませんでした。
空ポイントに1人で入りアタリ棚を探って行くとやっと途中でアタリが有りましたが、
前回と同じで本当に時折来るアタリを乗せて釣り上げるだけの暇な釣りですね。
午後は別の橋にも移ってみましたがここでも同じで通りすがりが掛かるだけでした。
先輩たちも「今日はダメの日だなぁ~」と言っていましたね(^^;)
そんなシーズン2回目のワカサギ釣行が終了しましたが次は・・・(笑)

朝焼けワカサギまだ紅葉してない
この頃の朝晩は気温も下がり山々も紅葉が始まりますね。
皆さんは何色の紅葉が好きですか?

さて今回は今シーズン最初のワカサギ釣りに行って来ました。
秩父に行く途中の山道ですが朝霧に朝焼けで気持ち良い天気に成りそうです。
そしてダムに着いてみるともう数人の先輩たちが竿を出していました♪
早速挨拶をして様子を聞くと皆さん顔を横に振るのです?
そして口々に「数日前は良かったけんど今朝はアタリすら来ねぇ~」ですって(^^;)
「そんなぁ~初日なのに~」と言いながら並んで竿をセットさせて貰いました。
しかし本当です、竿先は微動だにせずに誘いを入れても音沙汰ない状態なのです。
通常なら朝の内は仕掛けを入れればアタリは有る筈ですが・・・・
時折通りすがりのワカサギが少し竿先を揺らして行くくらいで時間が過ぎます。
約30分くらい経った頃お隣さんが掛けたのを見せて貰うと8㎝程の2年魚です?
よく話を聞いてみると今年の稚魚が全滅した様子で2年魚ばかりだそうです(汗)
仕方なく集中してたまに通りかかったワカサギのアタリを拾い出します。
そして最後まで棚も分からず翻弄されたままの初釣行と成りましたm(__)m
やはり最初は情報を良く仕入れて行かないとダメですね(笑)

ワカサギ秩父年券
渓流の解禁間近になるとやたらとソワソワしますね。
皆さんも仕事が手に付かない日々ではないでしょうか?

さて今回も夢を再びで秩父にワカサギ釣りに行って来ました。
そのついでと言ったら悪いですが頼んで置いた秩父漁業の年券も貰って来ました。
朝は6時頃に出かけられると順調に走れ約1時間20分くらいで着きますね。
そして日も差して来て暖かく成る頃には常連さんたちも来られます。
アタリの棚を調べると前回よりも少し下がった様子でした(^-^;
しかも毎日誰かが仕掛けを入れているのでアタリが遠く成っていましたね。
それでもオモリを軽くしてゆっくり誘うと竿先に何かしらの反応が出ます♪
チョコンと合わせて巻き上げると少し重みが有ればワカサギが掛かっています。
この時に勢い良く巻き上げると途中でバレる事が多いで注意が必要ですよ💦
午後1時に切り上げて年券を貰いに実家に寄ると薪ストーブが燃えていました。
こう成ると釣りバカの兄弟ですから解禁の話に花が咲きますね♪
毎年こんな風にワカサギ釣りから渓流釣りモードに移って行きます。
まだ尻に火が着かないですが道具の手入れから始めますかね(笑)

ワカサギニホンカモシカ橋の上
毎年、三寒四温のこの時期に成ると花粉の飛散が気がかりですね。
皆さんの花粉対策の準備していますか?

さて今回は1ヶ月ぶりに秩父にワカサギ釣りに行って来ました。
今年の榛名湖は氷の厚さが少ない様子で氷上釣りは中止の様子ですね。
そして関東の道場の赤城大沼の方は部分解禁ですが数が上がっている様子ですね♪
私ももう少し若ければカタツムリや穴あけ道具を出して行っていると思いますが、
軟弱者に成ったもので楽な秩父のワカサギ釣りに行ってしまいました💦
道具は少なくて竿とリールと竿かけに弁当くらいですら手軽ですよね(笑)
でも橋の上から糸を垂らして釣るのですから氷上釣りのような繊細さは出来ません。
それでも小さいワカサギが突くのが判るのですよね♪
ポツポツ釣っていると湖面の斜面に何か動いているものを発見しました。
良く見えないのでカメラの望遠を使って写真を写してみるとニホンカモシカでしたね♪
こんな斜面をよくぞ歩けるなぁ~と感心しながらアタリは続きます。
時より吹く風に合わせオモリを重くしたりしながら先輩たちと楽しいお喋りが続きます。
午後2時半に終了して家に帰って来て数えたら2束半は楽に越えていました♪

↑このページのトップヘ