やまめ110番

テンカラのほかタナゴ釣りをメインに竹竿などを自作してCT110で気ままに近場の釣りに出掛けています。

カテゴリ: CT110

CT110小鮒釣り
周りは稲刈りが進んでいますがまだ刈ってない田んぼも見えましたね。
子供の頃に稲刈りをした覚えが有りますが当時はすべて鎌で刈っていましたね。

さて今回はCT110をお供に小鮒釣りをして来ました。
子供の頃田んぼの中には小さなため池が有って鮒やドジョウなどを釣って居ましたね。
でも今住んでいる所ではそんなため池はなくて水が抜かれた水路の土管の伏せ越しなどの場所に水溜まりが有り小鮒やクチボソが残されていますね。
その様な場所を見つけて竿を出してみましたらあっけなく小鮒が掛かって来ました。
残念ながらタナゴは掛からなかったですがやはりタナゴとは違って小鮒の引きは手応えが有って遠い昔を思い出しましたね♪
今回使った竿は以前兄から貰ったグリップに印籠継ぎの竿を差し込み3尺位にして使いましたら丁度良い感じで釣れましたね♪
冬が来る前に皆さんもこんな釣り場を探して楽しまれては如何ですか?

CT110タナゴ釣り (1)タナゴ釣り (2)
天高く馬肥ゆる秋ですが空には雲が多かったです。
でもやはり秋は何を食べても美味しいですよね。

さて今回は単コロバイクで水路のタナゴ釣りに行って来ました。
ここは以前もう少し肥えているタナゴが掛かった筈でしたが何故だか今年は小ぶりのタナゴだけです。その他の釣れて来るオイカワやクチボソ小鮒などもみんな小さかったですね💦
そんな感じで2時間半ほど3.5尺の竹竿を出して楽しんで来ました。
餌は2種類練って持って行きましたがグルテンが多い方はクチボソやオイカワが多く掛かって来ますね。タナゴのアタリを拾いながら棚を変えたりハリスの長さを変えたりしてみましたがこの方法が1番というような所までは見つけられませんでしたね(笑)
そしてこのCT110ですが車名の通りで105ccの単コロエンジンです。
アクセルを開けると特有のトルク感は牛などの放牧地を走るためのバイクなので力強いです。さらに副変速機も有りクラッチ操作も無くて気楽に走り回れタナゴ探しには持ってこいですね。
秋空の下ハンターカブの排気音を聞きながら風を切ると気持ち良かったです♪

CT110バッテリー充電CT110取説
古い物も手入れをしていれば長持ちしますよね。
ところで皆さんの持ち物の中で古い物は何年前の物ですか?

さて今回はCT110のバッテリーが上がり気味だったので充電しました。
先ずはこのバイクは6V仕様なのですよ💦 でも昭和時代の小型バイクは6Vが普通でその当時と同じ仕様なのですね。
そして左のCT110の写真を見て頂くと少し違和感を感じませんか?
実はこの車体はオーストラリアからの逆輸入車で牧場などの山間部で使われる農耕仕様で、そのためどちら側の斜面でも止められるようにと両側にサイドスタンドが付いているのだと聞いています。そして取り扱い説明書は英語で書かれているので読めません(笑)
ついでにこいつの面白い特徴はクランクの丁度踵の辺りに楕円形の出っ張りが有りますが分かりますか? この中にスライドギアが入っていてHiとLoの切り替え用の副変速レバーが付いています。
このレバーをLo側にすると速力を下げて登坂力を増させるようなギア比に切り替えられ野山を走りやすく成ります。
でもギアチェンジは一般のカブとは逆で踵側を踏み込んで行くとギアがUPして行きますので慣れないと大変な目に有ってしまいますね(笑)
そんな厄介さが偏屈爺には合っているのか新車で購入してからもう10年も相棒です♪

CT110タナゴ釣り草竿
まだ外に出てるとその日の夕方は花粉症でクシャミと鼻づまりで大変です。
そろそろヒノキも終盤の筈ですが次から次へと何か飛んでいますよね。

さて今回は曇り日に花粉の飛散が少ないのではとCT110で出掛けてみました。
当然マスクは着用していますが夕方にはやはり焼け石に水状態でしたね(汗)
今回の目的は以前に見つけた野釣りポイントの状況を知りたくて機動力を頼ってCT110を連れだしましたがやはりクラッチレバーがなくてフロントブレーキにロックが有るこのハンターカブはチョット駐車する時にも便利ですね♪
水路を周って来た感じはまだ水が入ってこない様子でしたので溜まり水路で少し竿を出して釣ってみましたら少し色が出ているタナゴも掛かって来ましたね♪
すると空の様子が怪しく成って来たので急いで写真を撮ろうとしてパッカンの水を切ると指の隙間から半分くらいは逃げて行ってしまいましたね(笑) 
そして右の写真ですが前会長から頂いた草の素材に竹の握りとリリアンを取り付け塗装して草の延べ竿にしましたらタナゴ釣りでも十分使えましたね。
今回はこの草竿は持って行けませんでしたが釣った感じは零調竿のようでしたね♪

タナゴ釣りCT110 (2)タマムシ
WBC優勝おめでとうございます💐  とうとう日本が金メダルを取りましたね♪
あまり野球の事を知らないのですがそれでも毎試合感動を貰いました。

さて今回は玉虫を持ってCT110とタナゴの野釣りに出掛けて来ました。
午後からなのでペットボトルと愛用のDバックだけリアボックスに入れた身軽な支度ですがもう暖かくハンターカブで風を切るのは気持ち良かったです♪ 
とか言いながら実は花粉症でマスクをしているし出来るだけ花粉が付着しないような上着を着ていたので暑かったですね(笑)
機動力を生かして田んぼの畦道を走り渡り目的地に着くとまだ用水路の水は濁っていて底は見えませんでしたね💦
そこで1.2mのグラス竿にトップ仕掛けで研ぎ針に玉虫で釣り始めると明確なアタリが出てここでは平均的なサイズのタナゴが掛かって来てくれました♪
でも今回の玉虫は寄生蜂が多くて3匹だけでしたので丁寧な餌付けに心がけ途中でグルテン餌に取り替えると小鮒が掛かり出し、また玉虫に変えるとタナゴが掛かり出します?
どのような理由か分かりませんが野釣りのこんなところも楽しいですよね(笑)
2時間ばかりでしたが用水路のタナゴも活性が上がって来ている感じがしましたね♪

↑このページのトップヘ