やまめ110番

テンカラのほかタナゴ釣りをメインに竹竿などを自作してCT110で気ままに近場の釣りに出掛けています。

カテゴリ: その他バイク

バイク雑誌シルクロードイーハトーブ
昔は各メーカーから独特のバイクを作り出していましたね。
そんな時代に育った私もバイクバカでしたね(笑)

さて今回はバイク雑誌からのバイクの思い出話しです。
小さい頃からバイク好きで最初は解体屋さんから100円で買って来て直して乗ったのが
ベンリイSS50でその頃はよくバイク雑誌を読んで弄っていましたね(汗)
しかし近頃は本を読むのが辛く成りましたがつい先日ですこのバイク雑誌を本屋で
見つけハンターカブCT110乗りとして久しぶりに買い求めて来ました💦
早速拡大鏡で読み始めるとハンターカブの逸話など知らない楽しい記事がいっぱいです♪
その中にシルクロードとイーハトーブというトレッキングバイクも載っていました。
実はこの2台のバイクも所有していた頃が有りまして嬉しく成ってしまいましたね(*^^)v
当時の写真を見ると色々な場所をトコトコと走り回った思い出が蘇ります。
懐かしく良き時代のバイクが取り上げられるのが嬉しい年寄りでした♪

ガチャポンカブ (2)ガチャポンカブハンターカブ
12月に成ると若い頃バイクで走った雪のちらつく秩父夜祭を思い出します。
ところで皆さんは秩父夜祭を見た事が有りますか? 今夜ですね♪

さて今回はそんなバイクの事を書いてみました。
と言っても多くの皆さんが良く知っているスーパーカブの事ですがね💦
その知名度の為かガチャポンで売られている事を知って探して居ました。
しかしなかなかその場所が見つけられずに探すのを忘れていましたこの頃です
先日フッとしたホームセンターの駐車場脇に鎮座して有りました♪
すかさず300円を入れてハンドルを回すとカプセルが出て来ましたね~♬
蓋を開けると欲しかったスタンダード(ネイビー)が入っていました(*^^)v
この歳に成るとこのカブの良さが何だか分かるのですよね(笑)
今はカブに似せたハンターカブのロゴステッカーを作成して貼っています♪

ソノシートHRとCR93'70モーターサイクリスト
春分の日にも成って雪が降りビックリしましたね。
皆さんの方面でも雪が降りましたか?

さて今回は本棚の中からこんなものが出て来ました。
知っている人は少ないかも知れませんがソノシートのレコードですね。
これはモーターサイクリストの付録でしたがその時の本は見つかりませんでした(汗)
内容はカワサキのH1RとホンダのCR93が筑波サーキットを走る音が入っています。
カワサキのH1Rと言うとすぐにマッハⅢを連想してしまう年頃です(;^_^A
当時友人のマッハⅢを借りて乗った事が有りまして2ストロークの3気筒エンジンは
メカニカル音と排気音と煙が凄かった事を思い出します。
そして2速や3速からもアクセルを吹かすと前輪がいつの間にか浮いていましたね(笑)
次のホンダCR93と言うと市販車のホンダCR93ストリートを思い浮かべます。
これには乗った事が有りませんが兄が乗ったCP77も確か前方へキックしていましたね♪
今はレコードプレイヤーを持っていないのでこのソノシートを聞く事は出来ませんが
久しぶりに見て若い頃を思い出してしまいました♪

AT1イーハトーブ
一雨ごとに山々の草木が芽吹いてきますね。
皆さんの春は何色ですか?

さて今回は写真のアルバム中からトライアルバイクについて話をしましょう。
でもトライアルって言ってバイクのトライアルを思う人は少ないですよね💦
これは不安定な岩山などを足を着かないで走りきるバランスを競うバイク競技ですね。
当時はヤマハのAT1と言う125ccのバイク(写真左)を中古で購入し乗っていました♪
ルールも知らずに適当に裏山の斜面で切り株や岩などを使って走っていました(笑)
そしてトライアルの第一次ブームが昭和48年頃に有りましたね。
ホンダからはバイアルス、ヤマハはTY、スズキはRL、カワサキはKTが発売されました。
世界チャンピョンのサミーミラー氏やミックアンドリュース氏の妙技の連続写真が載る
バイクの本を食い入るように読みましたね(笑)
その後は下火に成りホンダよりイーハトーブ(写真右)と言う名で売られていました。
このバイクは平成に成ってから中古を購入しましたが公道走行は疲れませんでしたね。
そして河原の石ころは苦手でしたが山道をトコトコ走るのには十分でしたね♪
実はこの2台の間にトライアル車を乗り継いでいますが又の機会に(;´・ω・)

利根川利根川1枝水路
秋の気配が色濃く感じる様に成りモズの高鳴きが聞こえます。
皆さんの所では虫の音などが変わりましたか?

さて今回は体に活を入れようと利根川沿いを自転車で走ってきました。
と言うのはこの頃怠けてばかりいるので足の衰えが早いように感じるのですよ(笑)
そこで国道を北に走り利根川の橋まで来てみると水は濁っていましたね。
水位は思っていたより下がっていて何事も無かった様に光って流れていました。
橋の上で写真を撮っているとランニングの人から挨拶を貰い少し元気が出ました♪
私の他にも自転車で来て写真を写している人もいましたね。
本当は川岸の近くまで行って見たいのですがもしも滑り込んでもしたら大変ですから
土手の上から見ながら走る事にしました。
川岸に生えている葦はなぎ倒されてその時にはかなり水嵩が有った様子でしたね。
しばらく土手沿いを走り続けていると車の通行に邪魔に思え脇道に下りて走りました。
そうなると休む所は小さい水路の場所に成りますよね(^_^;
汗を拭きながら水分を補給してしばらく眺めていると小魚の気配が有りましたね♪
今度来るときは釣り道具を持って来たいですね(笑)
少し秋風を感ずる利根川沿いのメタボ対策サイクリングでした♪

↑このページのトップヘ