やまめ110番

テンカラのほかタナゴ釣りをメインに竹竿などを自作してCT110で気ままに近場の釣りに出掛けています。

2016年07月

ハックルガード使用ハックルガード作り1ハックルガード作り2
ハックルガード作り3ハックルガード作り4ハックルガード作り5
さてさて今回はアルミ缶でハックルガードを作ってみました。
フライを巻く人は知っていると思いますがテンカラではなじみが少ないですよね。
これは毛鉤のヘッドを巻く時にハックルを巻き込んでしまう事が多々有りますね。
それを写真の様にしてハックルを押さえる事で意外と楽にヘッドが巻けるのです。
実は私は毛先の長い羽などを巻く時に毛先を揃え長さを調節して逆さに巻き付けます。
そのまま胴を作ってから後でハックルを起こして開かせスレッドで枕を作ります。
この枕の大きさによっては逆さ毛鉤にも普通毛鉤にも成りますよね(^^♪
切れ込みにスレッドは通せるしハックルの開き具合なども確認出来て便利ですよ。
買っても何百円程ですが穴の大きさや形状具合も自分好みに自作しています♪

ヤリタナゴハンターカブバラとヤリ
今週中にも梅雨が開けそうな感じですが川の水は冷たいですよね。
皆さんは川の中で泳いだ事有りますか?

さて今回はリベンジでヤリタナゴを狙いに行って来ました。
竿は少し長い2.1mのグラスロッドを使い仕掛けもそれに合わせて作りました。
前回は草の中に隠れて釣ったのですが流石にこれだけの長さだと楽ですね(笑)
流れの向こうに魚の姿は見えませんが確実に居ると信じて仕掛けを流します。
餌が寄せに成りタモロコのアタリが出始めました。
かなりタモロコを掛けた後ですフッとアタリが遠のくと一気に親浮子が引かれました。
アワセを入れると目的のヤリタナゴですのでホッと一安心です♪
その後のアタリはタモロコの間にバラタナゴが混じる程度に釣れて来ます。
そして昼頃に成ってやっと2匹目のヤリタナゴが掛かり写真に収め全てリリースしました。
昼食後は脈釣り仕掛けもにも挑戦しましたが水草に掛かり針の消耗が激しいです(;´・ω・)
帰り道いくつかの場所で残った餌でバラ釣りをしましたが、
やはり私はバラ釣りの方が性分に合っていような気がしますね♪

ハンターカブCT110タナゴ釣り
もうそろそろ梅雨が開けそうですが暑いのは苦手です。
皆さんは暑さに強い方ですか? それとも弱い方ですか?

さて今回は久しぶりにハンターカブを乗り出しました。
近頃は暑かったり雨降りだったり腰痛に成ったりでなかなか連れ出せませんでした。
久しぶりのキックでも一発始動してくれる本当によく出来た子ですね。
埼玉のタナゴ処を回ると成るとハンターカブの機動力は安心して走れます♪
ハンドルには雨傘を改良した日除け用のパラソルを括り付けます。
そしてリアボックスにはおにぎりとジュースとバナナと愛用のタナゴ道具を積み
渋滞を避けて朝ドラを見てからの出発ですがやはり国道は信号待ちですね(汗)
でも急ぐ旅でもないのでゆっくりと一筆書きに走り回ります(^^♪
最初の土手道は草が伸びてステップに絡み付きましたがタナゴは楽しめましたね。
次の川は草刈り済みで木陰で涼しい所ですがタモロコの猛攻撃に遭いました。
その次の川は丁度草刈り途中でしたので安心して止められません。
仕方なく水路まで移動してヤリタナゴを狙いましたが途中でバレてしまいました(笑)
でも今回はエンジンに負荷を掛けオイルが回ってくれれば目的達成です♪

スミナガシイワタバコテンカラ
本当に雨が降って貰いたい所には降らなく困ったものですよね。
皆さんの方のダムの貯水率はどうですか?

さて今回はそんな渇水状況ですが再び秩父に行って来ました。
と言うのは田舎へ野暮用で行く序に少しテンカラを振った訳ですね。
えっ・・・・順序が逆だろうですって~~(;´・ω・)
いえいえ兄も午前中は鮎釣りの予定と言っていましたから血は争えないですよね(笑)
前回はクモの糸で汗をかきましたので今回は気づいた物を写しての遡行です。
まずは斜面に咲くヤマユリが目に留まりましたがまだほとんどが蕾でしたね。
次に足下で小さい赤いヒキガエルに出会いましたが珍しく無いでこれも没です(汗)
そして次に岩の上にいた蝶ですがこれは今までに見た記憶がない模様なのでパチリ!?
次は岩棚にちょこんと咲いていた小さい薄紫色の可愛い花が目に留まりました?
でも名前などは分りませんので家に帰ってからPCで調べてみました。
するとこの綺麗な蝶は「スミナガシ(墨流)」と言って縄張りを持つ蝶のようですね♪
それからこの可愛い花は「イワタバコ(岩煙草)」と言うそうです(^^♪
葉がタバコに似てるのでこの名が付いたとかですがそっと見守って上げたい花ですね♪
そんな中こちらも可愛いのが出てくれて定刻と成りました(笑)

ヤマメキイチゴテンカラ
梅雨が明けるとここ熊谷では暑い暑い夏がやって来ます。
皆さんの方でもやはり暑い夏がやって来ていますか?

さて今回は暑さの中秩父でテンカラを振って来ました。
この頃は本当に軟弱者に成ったものでまた車で出掛けてしまいました(汗)
渓に着き川の様子を見ると水は透明で水量は幾分少ない程度の状態でした。
しかし淵を眺めてもチビヤマメの影は見えますが良型が泳ぐ姿が見えません。
おまけにクモの巣には悩みさせられましたね。
特に良いポイントなどでは多く張られていてポイントに毛鉤が打ち込めません(汗)
仕方なく落ちている枝などで払って打つ込む場所を確保したりしましたが
届かない所は風の向きを計算して毛鉤でクモの巣を切るしか有りませんよね。
やっと打てると思ってそっと毛鉤を振り込むと今度はトンボに邪魔されました(-_-;)
こんな状況で暗い影の有る淵でやっと出て来てくれたのがこのヤマメでした(ホッ!)
今回はクモの糸に翻弄される汗と暑さの汗とでメタボ対策の釣行でしたね(笑)
これからは熱中症にも注意してお互いに釣りを楽しみましょうね♪

↑このページのトップヘ