やまめ110番

テンカラのほかタナゴ釣りをメインに竹竿などを自作してCT110で気ままに近場の釣りに出掛けています。

2019年12月

テンカラタナゴ釣りタナゴ竿
さてついに2019年も残り僅かに成り今年最後の書き込みに成りました。
今年を振り返ると元号が令和に代わり新しい時代を感ずる年でしたね。
そして今年は異常豪雨での恐怖を感じたり被害や避難勧告まで出されました。
そんな年でしたがテンカラに何回か行く事が出来ました♪
大型のヤマメには会えませんでしたが最後では尺イワナに足元の岩の中に逃げ込まれ
ラインブレイクさせられた事が思い出に残っています💦
タナゴ釣りでは2時間で2束を超える釣りにも挑戦しました(*^^)v
そして我が家で育てていた寒竹でのタナゴ竿作りやら合切箱も作りましたね!(^^)!
ハンターカブの方は乗る回数が少なかったですが相変わらず元気に走ってくれましたね♪
そして最後に今年の目標の日歩楽釣は毎日を悔いが残らないように今を楽しみました。
今年も大勢の人にお立ち寄り頂いて本当にありがとうございましたm(__)m
🐭  良い年神様をお迎えください 🐭

天日乾燥後油抜き (3)油抜き後
やはり年の瀬ですから外で風に当ると寒さが増して来ますよね。
ところで皆さんの家の暖房は何を使われていますか?

さて今回は高野竹の油抜きをしました。
とか言ってますがただ暖まりたいだけの無精者の口実で~す(笑)
今年採って来た高野竹は天日に晒していましたが大分色が抜けて来たので
竹の油抜きと大きな曲がりをおおまかに修正を行いました。
先ずは石油ストーブの上で高野竹を焦がさない様にあぶると油が浮いて来ます。
それをウエスで拭き取りながら柔らかく成った竹の曲がりを徐々に直して居ると
猫もストーブの前に来て陣取り色々と手伝いをしてくれます♪
そして最後は竹の冷め具合まで確かめてくれてやっとOKが出ました(^-^)g"
この油抜きの後は束ね日付を付けて室内で2年間の陰干しに入ります♪

1.9尺6本継ぎ2本仕舞タナゴ竿 (8)1.9尺6本継ぎ2本仕舞タナゴ竿 (9)1.9尺6本継ぎ2本仕舞タナゴ竿 (10)
1.9尺6本継ぎ2本仕舞タナゴ竿 (11)1.9尺6本継ぎ2本仕舞タナゴ竿 (12)タナゴ竿入魂
今年の締め括りの並継ぎのタナゴ竿作りの続きです。
竹を2本仕舞いにする為くり抜くと肉厚が薄く成り手元上にヒビが入ってしまい
新たに太さの合う竹を見つけやり直してやっと塗装まで漕ぎつけました💦
次の塗装後は仕舞うのに窮屈に成ってしまい内面をヤスリ掛け直しました。
そしてキャップを作って1.9尺高野竹の6本並継ぎ竿の2本仕舞いの完成です♪
早速入魂して来ましたが渋めでしたね。これで今年も納竿に成りそうですm(__)m
そろそろ年神様を迎える準備をしなくては成りませんよね♪

1.9尺6本継ぎ2本仕舞タナゴ竿1.9尺6本継ぎ2本仕舞タナゴ竿 (2)1.9尺6本継ぎ2本仕舞タナゴ竿 (3)
1.9尺6本継ぎ2本仕舞タナゴ竿 (4)1.9尺6本継ぎ2本仕舞タナゴ竿 (5)1.9尺6本継ぎ2本仕舞タナゴ竿 (6)
今回は今年最後のタナゴ並継ぎ竿を作り始めて居ました。
ネットでタナゴ竿を調べてみると6本継ぎで2本仕舞いの竿は少ない様子です。
そこで去年に続いて今年も高野竹で6本並継ぎ竿の2本仕舞いを作ってみる事に
しましたがやはりくり抜く時にはヒビが入り易いですよね(汗)
3本仕舞いにすればもっと楽に作れる筈ですが折角なので2本仕舞いに拘ります。
作業内容は写真だけですが狭い部屋の隅っこでコツコツと作っています。
近頃は老眼と近眼が酷くて朝日が射す込む午前中の方が作業しやすいですね💦
あくまで独学の自己流ですのでかなりいい加減な作業です(笑)

タナゴ釣りタナゴ釣り (2)
そろそろ巷では毎夜忘年会の宴が開催されていますね。
ところで皆さんは何件くらいの出席予定ですか?

さて今回はホームグランドでタナゴ釣りをして来ました。
しかしタナゴが渋く数は釣れませんでしたがケースを入れ替えて写してみました。
先ず最初のケースは百均で売られている昆虫用のケースですね(汗)
これは通常に落としケースとして使っていますが水の入れ替え時は楽ですね♪
でも奥行きが有るので横から写すとタナゴが重なるので見えにくいですよね。
次のケースはこれも百均で売られていた調味料入れですね(笑)
これは小さくする為に取っ手を切り白色のプラ板と目盛りを裏面から貼り付け
タナゴの大きさや容姿が分かりやすい様にしています。
上蓋も付いているのでタナゴが飛び出なくて観察ケースに丁度いいですね(*^^)v
懐に優しい百均ケースを使ってタナゴ釣りを楽しんでいます♪

↑このページのトップヘ