やまめ110番

テンカラのほかタナゴ釣りをメインに竹竿などを自作してCT110で気ままに近場の釣りに出掛けています。

2020年03月

3.3尺タナゴ竿作り (2)3.3尺タナゴ竿作り (3)3.3尺タナゴ竿作り
新型コロナの性質が良く分かりませんので外出などが心配ですね。
でもアルコール消毒で感染力を失う事が知られているようですね。

さて今回は3.3尺のタナゴ竿作りの続きをしていました。
前回は2本仕舞いに出来なかったのを報告しましたが3本仕舞いで完成させました。
やはり竹を選んで徐々に太くして行く訳ですが何本か仕舞うためには
お互いに干渉し合わない様な隙間が出来る太さが必要ですね。
今回はこの隙間が上手く出来ずに断念した訳ですがタナゴの竹竿は3本仕舞いが
ほとんどで中には10本継ぎ竿の2本仕舞いを見た事が有ります👀
やはり竿師の技に対してにわか仕込みでは作れない事と感じましたね(汗)
でもこれが最後ではなくていろいろ勉強させて貰いタナゴ竿作り楽しみながら
2本仕舞いにも挑戦していけたらと思っています♪
出来上がった3本仕舞い竿の出し入れ動画です。宜しかったら見て下さいねm(__)m
3.3尺タナゴ竿3本仕舞いの出し入れ - YouTube

タナゴ竿口糸タナゴ竿2本仕舞タナゴ竿3本仕舞
暑さ寒さも彼岸までと言いますがもう今年は桜が満開ですね。
新型コロナの関係で車で通っただけですが皆さんの方は如何ですか?

さて今回はタナゴ竿作りで仕舞いの本数を意識してみました。
日向ぼっこしながら高野竹の太さを測り出すと意外に楽しい時間が過ごせますね♪
そんな事で今回は8本並継ぎ竿でも作ってみるかと思い揃えてみました。
竹選びも順調に進み口糸巻きまで終わり次のくり抜き作業で少し竹の太さの差を
太めに選んだので2本仕舞いに出来るか挑戦してみました。
しかし節目の所で曲がりが出来てしまい収まりが少し窮屈な状態なのです。
これだと塗装の厚さ分がないので無理して削ると何本かヒビが入ってしまいました💦
仕方なく他の竹で作り変えましたがもう上手く収まる気配は有りませんでしたね。
そこで3本仕舞いに変えて入れ直すと隙間は大きくて中でカタカタ音がします(笑)
やはり8本継の3本仕舞いと2本仕舞いとでは難しさがケタ外れに違いますね(汗)

テンカラテンカラ (2)台風の爪痕 (2)
新型コロナの影響でいろいろな形の支障が出て来ていますね。
目に見えない相手ですが人々の連帯力で乗り越えていきましょう。

さて今回はやっとテンカラ打ちに行って来ました。
しかし秩父の渓流に立って見ると渓相の変貌ぶりにビックリしました。
それは去年の台風の大雨で川の土手は剥がされ道路は崩落し石は割れたり
転がされたり研磨されたりで苔などは全て無くなっていましたね(汗)
そんな中でも渓魚たちはチャント生き延びて居てくれました♪
こんな状況ですから放流ポイント打ちで遡行すると突然反応が無くなりました?
よく見ると先行者の足跡です。そこで少し休んでいると下流に釣り人の姿です💦
仕方なく変貌した渓を今後のためにと頭に覚えようと思いながら遡行を続けましたが
このボケた頭では次回の釣行までは記憶が保つか心配ですね(笑)
目はかゆく足は痙攣しましたがテンカラを3月中に打てて良かったです♪

タナゴ釣りハンターカブ小鮒釣り
もうヒノキの花粉が飛んでいる様子で鼻の通りが悪いですね。
皆さんは花粉症に成っていませんか?

さて今回はタナゴ釣りにハンターカブを連れ出して来ました。
習慣で朝ドラを見てからおにぎりを作って貰い合切箱を入れて出発です。
乗り出して先ず感じたのはハンドルが高く成ったので肩の具合が楽ですね♪
そしてバックミラーの嵩上げで後方も良く見えますので車の流れに乗り易いです。
今回は折角ハンターカブなので車では入れないポイントを狙って回ってみました。
しかしどうした事なのか何処のポイントでも音沙汰なしの状態でしたね(汗)
仕方なく昼飯に豆バラポイントにお邪魔して少し遊ばせて貰いました♪
やっとタナゴに会えたので気を良くして帰り道に土管ポイントも覗いてみました。
水は乳白色でしたが小さい魚の影が見えますので3尺竿を出し釣ってみると
このサイズの小鮒がポツポツ掛かって来てくれました♪
そして土筆が顔を出していましたので一緒に写してみました。春ですね~(*^^)v

ハンターカブ (1)ハンターカブ (2)
春の風が吹くと暖かさが増して来ますね。
でもこの時期は花粉症の人にとっては辛いですよね。

さて今回はハンターカブのハンドル調整をしました。
と言うのはここのところ歳の所為か乗ると右肩の三角筋の所が痛みます。
そこで少しハンドルを起こしてグリップの位置をアップさせてみました。
少し旋回する時にクイック性が増しますが肩への負担を少なくなると思います。
ついでに以前からバックミラーの視野が見づらかったので工具箱の中から
古い高さ調整スペーサーを見つけ出して右側だけ取り付けてみました。
これで少し後方が確認しやすく成った気がしますね(*^^)v
実はいつも行くタナゴの池も新型コロナの関係で施設の利用が停止されています。
他に所に行けば良いのですがヒノキの花粉が飛び始めた様子で目がかゆいですね💦
などと言いながらコタツの子守りをしています(笑)

↑このページのトップヘ